じょうくうぜんいん

浄空禅院

3.0
口コミ2

埼玉県東松山市上唐子寺沢679

行き方
寺院墓地曹洞宗

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

埼玉県東松山市上唐子寺沢679

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場,売店,会食室

浄空禅院は、埼玉県東松山市にあります。
車の場合、東武東上線「東松山駅」から 車で約8分です。

浄空禅院の価格情報

一般墓

参考価格:197.5万円~/ 年間管理費:3,000円~

利用料 (永代使用料)250,000円~
墓石制作・工事費1,725,000円~
面積/特徴2.7㎡
空き状況要確認

参考価格:251万円(税込)~/ 年間管理費:3,000円~

利用料 (永代使用料)450,000円~
墓石制作・工事費2,060,000円(税込)~
面積/特徴5.04㎡
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

浄空禅院の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

浄空禅院は、東松山市の文化財にも指定されている、歴史が息づく由緒正しき寺院です。曹洞宗の寺院墓地で、真っ直ぐに伸びた林が回りを囲んだリラクゼーション溢れる空間となっています。 徳川家によって1593年に建立された浄空禅院が管理する霊園です。浄空禅院は東松山市の文化財として指定されています。格式の高さを感じながらお参りすることができる環境です。 宗旨・宗派は曹洞宗となっています。 平坦な土地にあるので、足元に不安のある方でも安心してお参りすることができます。 園内には休憩所やトイレが設置されています。お参りの時間が長くなっても安心です。

歴史ある寺院による管理

浄空禅院は、400年前の江戸時代に創建された由緷ある寺院です。長い歴史の中で受け継がれてきた伝統と知識に基づき、丁寧で確かな管理が行われています。境内は武蔵野の自然豊かな緑に囲まれ、おだやかな雰囲気が漂う厳かな霊場となっています。寺院による適切な管理体制があるため、お墓の手入れや参道の清掃など、細かい部分までしっかりと世話が行き届きます。後継者がいない方や、まだご遺骨をお持ちでない方でも、寺院の万全な管理のもと安心してお求めいただけます。歴史と伝統に裏打ちされた、確かな安心感が浄空禅院の大きな魅力です。

手頃な年間管理費用

浄空禅院の一般墓の年間管理費用は3,000円と手頃な価格設定になっています。通常、お墓の管理費用は高額になりがちですが、浄空禅院ではリーズナブルな料金体系を実現しています。お墓に関する費用を抑えたい方におすすめのポイントです。お財布に優しい価格設定なので、お墓を建立する際の大きな負担にならないのが魅力的です。

生前からお墓を建立できる柔軟性

浄空禅院では、生前からお墓を建立することが可能です。将来を見据えて早めにお墓を準備したいという方に適した制度です。自分で希望の場所を選んでお墓を建てられるので、後々の手間も省けます。生前から自分のお墓を用意しておけば、家族に負担をかけることなく安心して旅立てます。また、お墓の場所を事前に決めておくことで、後継者への引き継ぎも円滑になります。柔軟な制度のおかげで、ご自身のライフスタイルに合わせてお墓を準備できるのが大きな魅力です。

全区画南向きで日当たり良好

浄空禅院のお墓は全区画が南向きに設計されているため、日当たりが良好です。お墓に日が当たることで、参拝時の雰囲気が明るく穏やかになります。また、お墓の手入れがしやすくなるというメリットもあります。日当たりの良いお墓は、参拝者に清々しい気分を与えてくれます。武蔵野の自然に囲まれた境内は、陽光に照らされて一層厳かな雰囲気を醸し出します。日当たりの良さは、お墓参りを気持ちよく行えるポイントです。

平坦地でお参りしやすい環境

浄空禅院の霊園は平坦な土地に造られているため、お年寄りの方でも気軽にお参りできる環境が整っています。階段や段差がないので、足腰の弱い方や車椅子の方でも安全に参拝することができます。お参りの際に体力的な負担がかからないのは大きな魅力です。境内は緑に囲まれた自然豊かな場所にあり、平坦な土地を散策しながらゆっくりとお参りできます。おだやかな雰囲気の中で、気兼ねなくお墓参りを行えるのが魅力的です。

後継者不在でも安心の受け入れ体制

浄空禅院では、後継者がいない方や、まだご遺骨をお持ちでない方でもお墓を建立できる体制が整っています。寺院による適切な管理があるため、一人暮らしの方や子供がいない方でも安心してお求めいただけます。将来的に後継者がいなくなった場合でも、寺院に管理を任せられるのが大きなメリットです。400年の歴史を持つ浄空禅院は、代々受け継がれてきた伝統と知識に基づき、しっかりとした管理体制を整えています。後継者がいなくても、お墓の永代供養が約束されるため、安心して眠ることができます。

墓じまいによる改葬受入が可能

浄空禅院に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名浄空禅院(じょうくうぜんいん)
所在地埼玉県東松山市上唐子寺沢679
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派曹洞宗
開園時間※お問合せください
区画数180区画
季節の見どころ浄空禅院は、東松山市の文化財にも指定されている、歴史が息づく由緒正しき寺院です。曹洞宗の寺院墓地で、真っ直ぐに伸びた林が回りを囲んだリラクゼーション溢れる空間となっています。

浄空禅院の口コミ・評判

総合評価2件)

3.0
交通利便性
3.0
設備・環境
2.5
管理状況
3.0
周辺施設
3.5

2019年11月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
3.0
交通利便性のアイコン交通利便性3.0
関越自動車道、東松山インタから20分位、駐車場は空いているので不便は無い、車でしか行ったことが無い。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
墓石用の水道施設だけはある、他には特にこれと言って便利なところは無いように思う、墓参りだけなら十分であろう
管理状況のアイコン管理状況4.0
年間管理料が安いのか?満足している、まあ周りもきれいだし手入れも行き届いていると思う、まあ満足している。
周辺施設のアイコン周辺施設2.0
特に何もない、花は買っていくしかない、食事できる蕎麦屋が有ったような気もするが、近くで食事したことは無い。

浄空禅院の地図・交通アクセス

埼玉県東松山市上唐子寺沢679

車でのアクセス方法

・東武東上線「東松山駅」から 車で約8分 ・東武東上線「森林公園駅」南口から車で約5分 ・関越自動車道「東松山インター」から車で約10分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

関越自動車道、東松山インタから20分位、駐車場は空いているので不便は無い、車でしか行ったことが無い。

50代男性

電車でのアクセス不明、高速道路使用インターより20分位、駐車場は、まあ開いている空き地、特に不便は無い。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

東松山市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

浄空禅院(埼玉県東松山市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県東松山市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。浄空禅院の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県東松山市のお墓を探せます。浄空禅院の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。