ちちぶしえい ちちぶせいちこうえん

秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘

3.5
口コミ17

一般墓
11.2万円~
(墓石代別)

埼玉県秩父市大字山田990

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓
11.2万円~
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場,売店

秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘は、埼玉県秩父市にあります。
公共交通機関の場合、秩父本線「大野原駅」から徒歩約17分です。
車の場合、関越自動車道「花園インター」から車で約50分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘の公式価格情報

一般墓

普通墓所 第1種

参考価格:11.2万円~+墓石代/ 年間管理費:2,640円

利用料 (永代使用料)112,000円~
面積/特徴4㎡ 2mx2m
空き状況要確認

普通墓所 第2種

参考価格:16.8万円~+墓石代/ 年間管理費:3,960円

利用料 (永代使用料)168,000円~
面積/特徴6㎡ 2mx3m
空き状況要確認

芝生墓所 第2芝生地

参考価格:20万円~+墓石代/ 年間管理費:5,280円

利用料 (永代使用料)200,000円~
面積/特徴4㎡ 2mx2m 芝種3区~18区
空き状況要確認

普通墓所 第3種

参考価格:26.4万円~+墓石代/ 年間管理費:5,280円

利用料 (永代使用料)264,000円~
面積/特徴8㎡ 2mx4m
空き状況要確認

芝生墓所 第1芝生地

参考価格:30万円~+墓石代/ 年間管理費:7,920円

利用料 (永代使用料)300,000円~
面積/特徴6㎡ 2mx3m 芝種1区~2区
空き状況要確認

普通墓所 第4種

参考価格:42万円~+墓石代/ 年間管理費:6,600円

利用料 (永代使用料)420,000円~
面積/特徴10㎡ 2mx5m
空き状況要確認

普通墓所 第5種

参考価格:105万円~+墓石代/ 年間管理費:13,860円

利用料 (永代使用料)1,050,000円~
面積/特徴21㎡ 3mx7m
空き状況要確認

普通墓所 第6種

参考価格:195.2万円~+墓石代/ 年間管理費:21,120円

利用料 (永代使用料)1,952,000円~
面積/特徴32㎡ 4mx8m
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

宗教不問で、小高い秩父の山に構える公営の公園墓地です。道路に沿って植えられた桜や梅が、スケールの大きさと墓苑の崇高なイメージをより強く演出してくれているのが特徴です。 豊かな自然を感じられる場所にある秩父市営の霊園です。霊園の広さは東京ドーム11個分にも相当します。園内には梅や桜が植えられています。春には美しく咲く花を楽しみながらお参りすることができる環境です。 秩父市の市営霊園であることから、お墓を申し込むときには条件があります。秩父市内の居住期間やお墓の有無などが問われます。

自然に囲まれた静かな環境

秩父市営秩父聖地公園やすらぎの丘は、秩父市街地を見下ろす小高い山の上にあり、都会の喧騒を忘れさせる自然に囲まれた場所です。この公園は、訪れる人々に心の平穏をもたらすような静かな環境を提供しており、都市部からのアクセスも良好でありながら、自然の中で故人を偲ぶことができる理想的な場所です。このような環境は、静寂を求めて故人との思い出に浸りたい方や、日常の忙しさから離れて心静かに過ごしたい方にとって、特に魅力的な特徴と言えるでしょう。

レクリエーション広場の併設

やすらぎの丘には、訪れる人々が憩いの時間を過ごせるよう、レクリエーション広場が併設されています。家族連れでの墓参りの際にも、子どもたちが自然の中で遊ぶことができるスペースがあるため、大人から子どもまで幅広い年齢層が楽しむことができます。このレクリエーション広場は、故人を偲びながらも家族の絆を深める場としても機能し、家族での墓参りをより心温まるものにしたい方におすすめの設備です。

春の花見スポット

春になると、やすらぎの丘は園内の道路に沿って植えられた数千本のウメやサクラが満開になり、訪れる人々に美しい景色を提供します。この時期には、多くの人々が花見を楽しみに訪れ、故人を偲びながら自然の美しさを感じることができます。この花見スポットは、自然の中で故人との思い出を新たにすることを望む方や、季節の移ろいを感じながら静かに時を過ごしたい方にとって、特におすすめの特徴です。

文化的イベントの開催地

毎年8月16日には、やすらぎの丘が秩父行灯祭の会場となります。この祭りは、地域の伝統と文化を感じることができるイベントであり、多くの訪問者で賑わいます。墓地としての静けさとは一転して、この日ばかりは華やかな雰囲気に包まれます。この文化的イベントは、地域の風習に触れながら故人を偲びたい方や、特別な日に故人と共に地域の祭りを楽しみたい方にとって、魅力的な特徴となっています。

適切な墓所管理

聖地公園管理事務所では、毎年100基程度の墓所利用の受付を行っており、それにより墓地は常に適切に管理されています。このような管理体制は、故人の墓所がいつ訪れても整った状態であることを保証し、利用者に安心感を提供します。この点は、手厚い管理と維持を望む方や、いつでも清潔で美しい墓地を求める方にとって、非常に重要な特徴です。

秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘の公募案内

公募の予定

聖地公園管理事務所では、毎年約100基程度の墓所利用の受付を行っています。

墓所申込の受付は、先着順にお受けしています。

ご来園いただいた日に、整備ができている墓所の中からご希望に合った場所をお選びいただけます。

応募資格

お墓がなく、ご遺骨をお持ちの方です。秩父市外にお住まいの方も、お申し込みいただけます。

ただし、3種5区の10か所の墓所と4種5区の5か所の墓所については、墓所を必要な方はお申し込みいただけます。

応募区画・料金

墓所の別種別広さ使用料(新たに使用許可を受けるときに1度のみ支払うもの)管理料
平方メートル横×奥行市内に住所を有する方市外に住所を有する方年間
普通墓所第1種42×2112,000280,0002,590
第2種62×3168,000420,0003,880
第3種82×4264,000672,0005,180
第4種102×5420,0001,060,0006,480
第5種213×71,050,0002,625,00013,600
第6種324×81,952,0004,928,00020,730
芝生墓所第1芝生地62×3300,000750,0007,770
(芝種1区~2区)
第2芝生地42×2200,000500,0005,180
(芝種3区~18区)

※金額は平成26年4月1日現在のもので、単位は円です。

申し込みの流れ

お墓の利用許可申請時に必要な書類等

  • 「聖地公園墓所利用許可申請書」 (この用紙は管理事務所に常備しています。)
  • 「申請者の方の世帯全員の本籍と続柄の記載された住民票の写し」 1通 (原本が必要です。)
  • 「印鑑」

※使用料等の納付は、お申込日にはできません。後日に改めてご連絡します。

出典元

http://www.city.chichibu.lg.jp/1205.html http://www.city.chichibu.lg.jp/1207.html

墓じまいによる改葬受入が可能

秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘(ちちぶしえい ちちぶせいちこうえん)
所在地埼玉県秩父市大字山田990
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間8:30~17:15 年中無休 年末年始のみ休園
区画数14,304区画
経営主体秩父市役所
368-8686 秩父市熊木町8-15
TEL:0494-22-2211
季節の見どころ宗教不問で、小高い秩父の山に構える公営の公園墓地です。道路に沿って植えられた桜や梅が、スケールの大きさと墓苑の崇高なイメージをより強く演出してくれているのが特徴です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘の口コミ・評判

総合評価17件)

3.5
価格
2.7
交通利便性
3.3
設備・環境
3.6
管理状況
3.5
周辺施設
3.8

2018年9月回答

60代・男性のイラスト

60代男性

総合評価
4.0
購入価格:30万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
西武池袋線で池袋から西武秩父まで行き、西武秩父から聖地公園まで、春秋のお彼岸、お盆の時は無料送迎バスが出ている。それ以外の時はタクシー。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
敷地内にはいくつかの水場があり、花束の入れ物を洗ったりできる。また柄杓、桶もあり、墓の水洗いもしやすい。
管理状況のアイコン管理状況4.0
芝地の墓石周辺は管理事務所が芝刈りや清掃をしてくれている。年間の管理費は安価で助かる。管理事務所にはお彼岸、お盆の時は花束は売っているので、持参していく必要がない。線香は常時売っている。また食事処は常時営業している。また、無料休憩所もある。8月16日は毎年、あんどん祭りがあり、有料だが墓前にあんどんを飾り、夕方には火を灯してくれる。花火も打ち上げたり、太鼓などの演奏などがあり楽しめる。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
西武秩父駅の無料送迎バス乗り場前には、花束、線香が売っている。また、聖地公園管理事務所前でも花束、線香は売っている。聖地公園管理事務所裏には食事処もある。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘の地図・交通アクセス

埼玉県秩父市大字山田990

電車・バスでのアクセス方法

・秩父本線「大野原駅」から徒歩約17分

周辺で利用可能なタクシー会社

・秩父ハイヤー株式会社 049-424-8180

車でのアクセス方法

・関越自動車道「花園インター」から車で約50分 ・秩父鉄道「秩父駅」から車で約10分 ・西武鉄道西武秩父線「西武秩父駅」から車で約7分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

60代男性

西武池袋線で池袋から西武秩父まで行き、西武秩父から聖地公園まで、春秋のお彼岸、お盆の時は無料送迎バスが出ている。それ以外の時はタクシー。

50代男性

霊園は小高い丘の上にあり最寄駅からは車で5分ぐらいですが、公共交通機関はありません。自家用車でしかいけません。お彼岸とお盆の時期には市が最寄り駅からのシャトルバスをはしらせています。駐車場は充分なほどあります。

50代男性

西武秩父駅から徒歩ではいけません。タクシーで10分位ですが、自家用車を利用している。ど田舎に有るため大変だ。一般道で自宅から90分位

60代女性

西武秩父駅からタクシーで10分程度で着く。お彼岸には無料バスも運行している。駐車場は、十分にあるので、自家用車でも可能です。

50代男性

バスも出ているようではあるが、地元の人はほとんど自家用車で向かうことが多いと思います。最近は、駐車場も増えてきているので、車を止めるのにも困らなくなってきました。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

秩父市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘(埼玉県秩父市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県秩父市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県秩父市のお墓を探せます。秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。