たもんいんうしごめしおんのもり えいたいくようぼ・じゅもくそう

多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬

5.0
口コミ1

牛込柳町駅から516m

東京都新宿区弁天町100

行き方
寺院墓地宗教不問
樹木葬永代供養墓
19.8万円
11万円

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場,永代供養施設・奉納施設,合祀墓

多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬は、東京都新宿区にあり、最寄駅の牛込柳町から516mの場所にあります。
公共交通機関の場合、都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」から徒歩約5分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬の価格情報

樹木葬

永代供養付樹木葬「四恩の風」

参考価格:19.8万円/ 年間管理費:0円

多聞院
面積/特徴合同墓 1名
空き状況空きあり

    永代供養墓

    永代供養墓「やすらぎ」

    参考価格:11万円/ 年間管理費:0円

    多聞院
    面積/特徴合祀 1名
    空き状況空きあり

      価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

      多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬の特徴

      ライフドット編集部の画像

      ライフドット編集部

      おすすめ!

      大江戸線「牛込柳町駅」から徒歩5分と、駅からのアクセス良好な霊園です。年間管理費、護持会費は一切不要になってます。また、宗旨・宗派不問なのでどなたでもご利用頂けます。御府内八十八ヶ所を開設した正等和尚が住職だったことでも知られていて、現在も霊場の31番札所になっており、御朱印を求める参拝客も多く訪れており、お参り後の散策も楽しめます。

      アクセスの良さと駐車場完備

      多聞院牛込四恩杜永代供養墓・樹木葬は、都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」東口から徒歩わずか5分という好立地に位置しており、アクセスの良さが特徴の一つです。さらに、お車でお越しの方のために駐車場が完備されているため、遠方からでも、またお参りの際にも安心して訪れることができます。この利便性は、忙しい日常の中ででも気軽にお墓参りをしたい方や、高齢の方でも安心して訪れることができる点で、多くの方にとって重要なポイントです。

      年間管理費不要

      初回費用で全期間の管理費が含まれており、年間の管理費や護持会費など、追加の維持費が一切かからないのがこの霊園の大きな利点です。この制度により、将来にわたっての経済的負担がなく、跡継ぎや家族に費用や管理の負担を残したくないと考える方にとって理想的な選択肢を提供します。お墓の維持費用を心配することなく、永続的な供養を受けることができるのです。

      歴史ある寺院による永代供養

      400年以上の歴史を持つ多聞院は、江戸時代に琵琶法師として検校の職を授かった吉川湊一や、大正時代の女優松井須磨子の墓があるなど、多くの著名人と縁のある由緒あるお寺です。この歴史的背景を持つ寺院が永代供養を手掛けることで、故人を安心して託すことができます。檀家になる必要がなく、過去の宗旨宗派に関わらず、誰でも永代供養を受け入れています。この開かれた姿勢は、多様な背景を持つ人々にとっても安心して選べる理由の一つとなっています。

      継承者不要での永代供養

      多聞院牛込四恩杜では、お墓の管理や供養を寺院が永代にわたって行うため、継承者を見つける必要がなく、墓じまいの心配もありません。これにより、自身に子どもがいない、または子どもに負担をかけたくないという方々にとっても、安心してお墓を持つことが可能になります。生前申し込みも可能であるため、自分のライフプランに合わせた供養の準備をすることができます。

      案内所スタッフによる常駐管理

      専任の案内所スタッフが常駐し、墓域の清掃を行っているため、いつでも綺麗な状態でお参りいただけます。この手厚い管理体制は、遠方に住んでいる方や、普段からお墓の管理をすることが難しい方にとっても大変ありがたいサービスです。また、お墓や供養に関するご不明点がある場合も、スタッフが丁寧にご説明しますので、初めての方でも安心してお参りやご相談をすることができます。このようなサポート体制は、訪れるすべての人にとって心強い存在となっています。

      文化人と縁のある寺院

      多聞院は、400年以上の長い歴史を誇る真言宗豊山派のお寺で、江戸時代の琵琶法師吉川湊一や大正時代の女優松井須磨子など、多くの著名人と縁のある場所です。さらに、芸術家草間彌生との縁も深く、2017年にはお寺のすぐ目の前に草間彌生美術館が完成しました。このように、文化人との深い関わりを持つ多聞院は、歴史や文化に興味がある方にとって、お墓参りと一緒に芸術や歴史を感じられる貴重な機会を提供します。お墓参りだけでなく、文化的な体験を求める方にとっても魅力的な場所です。

      墓じまいによる改葬受入が可能

      多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
      墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

      墓じまいガイドブック

      墓じまいガイドブック無料プレゼント

      墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

      公式詳細情報

      施設名多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬(たもんいんうしごめしおんのもり えいたいくようぼ・じゅもくそう)
      所在地東京都新宿区弁天町100
      霊園種別寺院墓地
      区画タイプ永代供養墓/樹木葬
      宗旨宗派宗教不問
      開園時間※お問合せください
      季節の見どころ都営大江戸線の牛込柳町駅から徒歩5分のアクセス良好な霊園です。樹木墓の自然葬が特徴的な永代供養墓は,希望に合わせたプランで利用できます。

      多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬の口コミ・評判

      総合評価1件)

      5.0
      交通利便性
      5.0
      設備・環境
      5.0
      管理状況
      5.0
      周辺施設
      5.0

      2021年3月回答

      40代・女性のイラスト

      40代女性

      総合評価
      5.0
      交通利便性のアイコン交通利便性5.0
      大江戸線の牛込柳町駅から徒歩5~6分程度、一直線で迷わず到着する事ができます。大変わかりやすく、交通の便はとても良いです。入口から墓地へ行く道は短いのですが、上り坂なので高齢者は少し大変かもしれません。
      設備・環境のアイコン設備・環境5.0
      入口からすぐに墓所があるため、大変お参りしやすいです。手桶や水場もあり、足場もよいです。個別墓・樹木葬は日当たりも良く、明るい雰囲気。入口すぐの右手にトイレあり。その隣に管理事務所あり(常駐しているかどうかは不明)。
      管理状況のアイコン管理状況5.0
      上記の通り、奥の墓地のみ見学していませんが、他は清掃が行き届き、風の強い日でしたがゴミ一つ落ちていませんでした。トイレには入っていないので清掃状況は不明ですが、外観は新しい感じです。ご案内係の松田様は大変丁寧に、要点をわかりやすくご説明してくださり、とても助かりました。最後にエンディングノートまで頂き、大変有り難かったです。
      周辺施設のアイコン周辺施設5.0
      入口近くの個別墓と樹木葬の周辺までしか見学をしていないので、奥の墓地の情報はありません。お花やお線香の販売についての説明はありませんでしたが、牛込柳町駅近くのスーパーに花屋が入っているので、そこでお花の購入はできます。このスーパーの一番近くにはファミレスがありますが、もう少し足を伸ばせば美味しいフレンチや和食のお店、カフェなどもあり。周辺にコンビニもあり。墓所周辺には草間彌生の美術館、公園、保健センターなどもあり、落ち着いた雰囲気の便利な環境です。

      多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬の地図・交通アクセス

      東京都新宿区弁天町100

      牛込柳町駅(516m)

      電車・バスでのアクセス方法

      ・都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」から徒歩約5分 ・東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩約8分 ・東京メトロ東西線「神楽坂駅」から徒歩約11分 ・都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」から徒歩約14分

      周辺で利用可能なタクシー会社

      ・東京無線協同組合 03-3361-2111

      交通アクセスに関する利用者の声

      40代女性

      大江戸線の牛込柳町駅から徒歩5~6分程度、一直線で迷わず到着する事ができます。大変わかりやすく、交通の便はとても良いです。入口から墓地へ行く道は短いのですが、上り坂なので高齢者は少し大変かもしれません。

      多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬のよくある質問

      墓所購入からご納骨までの流れ

      お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

      1. STEP1

        デバイスのイラスト

        問い合わせる

        霊園資料や最新情報をお届けします。

      2. STEP2

        見学に向かう人のイラスト

        見学に行く

        実際に見学し、気に入ったものを選びます。

      3. STEP3

        申し込み書類のイラスト

        お申し込み・利用開始

        ここまで
        最短2週間

      最終更新日:2025/2/20

      企業・法人向けお問い合わせフォーム
      お墓・霊園探しならライフドット

      多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬(東京都新宿区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都新宿区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都新宿区のお墓を探せます。多聞院牛込四恩の杜 永代供養墓・樹木葬の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。