みなみたまれいえん

南多摩霊園

3.5
口コミ12

一般墓
213.8万円

東京都八王子市元八王子町3-2382

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓
213.8万円

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細なたにとっても「お墓参りに行きやすい霊園」を目指し、バリアフリーにも対応しています。
設備詳細永代供養施設・奉納施設,駐車場,売店

南多摩霊園は、東京都八王子市にあります。
公共交通機関の場合、JR中央線・京王高尾線「高尾駅」からバス[北口1番のりば]乗車し、「霊園前バス停」下車、徒歩約1分です。
車の場合、圏央道「八王子西インター」から車で約5分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

南多摩霊園の価格情報

一般墓

参考価格:213.8万円/ 年間管理費:7,500円

面積/特徴1.98㎡ セット価格
空き状況空きありお問合せする

参考価格:322.1万円/ 年間管理費:9,000円

面積/特徴3.96㎡ セット価格
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

南多摩霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

南多摩霊園は圏央道「八王子西インター」から車で5分、西東京バス「霊園前」バス停下車すぐとアクセス良好です。多摩御陵、武蔵野陵を臨む緑豊かな閑静な丘陵にあり、四季折々の景色を楽しみながらお参りすることができます。 お墓の近くでまで車で行くこともできるので、雨の日や足元が不自由な方でも心配なくお参りができます。 宗派は問わないので、誰でも利用することができます。

現地レポート

ライフドット現地調査レポート

お墓選びで重要なポイントに注目して、南多摩霊園の現地取材をしてきました!

八王子の中でも霊園が付近に集中しているところにあります。隣は東京霊園の東門です。入口にくるまでの道沿いには石材店が立ち並んでいます。

南多摩霊園は昭和35年開園と歴史が古いことから、霊園の作りは昔ながらの墓地といった雰囲気です。土地の形状から坂道が多いため、坂の上の方にある区画の場合、足が不自由な方や車いすの方にとっては移動しづらいかもしれません。

坂の上にある墓地は眺めが良く、付近の霊園も見渡すことができます。霊園の管理事務所はこぢんまりとした雰囲気で、アットホームな感じです。全体的に懐かしい雰囲気の霊園であると思います。

高尾駅からは、最寄りのバス停を通るバスが数多く出ており、霊園までの所要時間もそれほど長くかからないため、予想より通いにくさはありません。

ただ、高尾駅自体が都心から遠いため、都心方面に住んでいる人の場合、高尾駅に到着するまで時間がかかることがネックなのではないかと思います。

南多摩霊園11

バリアフリーには対応していません。全体的に坂が多く、足の不自由な人にとっては移動しやすいとはいえません。

昔ながらの墓地といった感じのため、足の不自由な方や車いすの方にとっては移動しづらいかもしれません。

南多摩霊園12

管理事務所内で花と線香が買えます。周辺にはスーパーやコンビニなどのお店はなく、石材店が立ち並んでいます。石材店内でお花が売っていたり、霊園に来るまでの道にお花の無人直売所がありますので、そこで花を買うことは可能です。

霊園や霊園周辺以外で買う場合、高尾駅の周辺で買ってそろえる必要があります。なお、改札を出たところの売店でお花が売っています。また、駅のそばのコンビニでも線香などが売っています。

管理棟内に休憩所があります。テーブルやいすが用意されており、冷暖房も完備されています。

懐かしい雰囲気のアットホームな雰囲気の休憩所です。管理事務所が休みの水曜日は、使用することができません。

南多摩霊園13

南多摩霊園14

お墓のある区画によっては、駐車場のすぐ横に位置しており、階段を登らずに済むところもありますが、ほとんどの区画が階段を登る必要があり、足の不自由な方や車いすの方にとっては移動しづらいのではないかと思います。

昔ながらの墓地といった雰囲気の霊園です。なお、霊園内は木が少なく、夏など日差しの強い時期は日陰になるところが少なく直射日光を避けづらいと思います。そのため、時期によっては日傘が必要であると思います。

南多摩霊園2

南多摩霊園3

高尾駅からはバスに乗っていく必要があります。高尾駅から山の方にバスが向かっていくため、途中から非常に緑豊かな場所になります。そのため、周囲にスーパーマーケットやコンビニなどのお店は見当たりません。

霊園周辺には石材店が多くみられます。東京霊園の東門と隣接した形で霊園入口がありますが、場所はわかりやすいです。

南多摩霊園4

南多摩霊園5

南多摩霊園6

南多摩霊園7

山間の傾斜地に建てられた霊園で、周辺は緑が多いですが、霊園内は木などは少なめです。広い敷地に昔ながらの墓地が広がっているといった感じの印象で、懐かしい雰囲気があります。

区画は全体的に坂の上に位置しているところが多いため、上の方の区画はみはらしが良いと思います。

南多摩霊園8

南多摩霊園9

南多摩霊園10

高尾国定公園に囲まれた自然豊かな環境

南多摩霊園は、東京都八王子市に位置し、33,000平方メートルの広大な敷地内に5,500区画の墓地を擁しています。高尾国定公園の豊かな緑に完全に囲まれているため、訪れる人々は都市の喧騒を忘れ、静寂と安らぎの中で故人を偲ぶことができます。この園内では、春には桜が咲き誇り、訪れる人々にとって心の慰めとなっています。自然愛好家や静かで落ち着いた環境で故人を偲びたい方々にとって、南多摩霊園は理想的な場所です。

宗教・宗派不問の開かれた霊園

1960年に開園した南多摩霊園は、宗旨宗派を問わず、あらゆる信仰の人々が利用できる開かれた霊園です。これにより、多様な文化的背景を持つ人々が故人を同じ場所で偲ぶことが可能になり、宗教的な制約に束縛されることなく、自由に墓地を選ぶことができます。また、ペット専用の合祀墓も備えており、家族の一員であったペットも同じ場所で供養できるため、ペットを家族同様に思う人々にとっても安心です。

アクセスしやすい立地と施設の充実

南多摩霊園は、高尾駅からバスで約5分というアクセスの良さを誇ります。駐車場は広範囲にわたっており、お墓のすぐ近くまで車でアクセスできる設計になっています。管理事務所や休憩所、水道設備、トイレなどの施設も整っているため、長時間の滞在でも快適です。特に、管理事務所ではスタッフが常駐し、霊園の清掃から法要の相談まで幅広く対応しており、利用者の安心感を高めています。

ペットと共に過ごせる合祀墓

南多摩霊園内には、ペット専用の合祀墓があります。これは、ペットを家族の一員と考える人々にとって非常に重要な施設であり、生前共に過ごしたペットを人間の家族と同じように供養することができます。この霊園では、動物と人間が共に永眠できることから、ペットを深く愛した人々にとって心の安らぎとなり、ペットとの絆を大切にしたい方々に適した場所と言えます。

昭和35年から続く歴史と信頼

昭和35年(1960年)に開園して以来、南多摩霊園は多くの人々に愛され、利用されてきました。その長い歴史の中で、霊園は地域社会における重要な役割を果たしてきました。整備された園内は、訪れる人々にとって時間がゆったりと流れる穏やかな空間を提供し、故人との思い出を静かに偲ぶ場所となっています。長年にわたって培われた信頼と経験は、新たにお墓を検討している方々にとっても心強い存在です。

自然と文化が融合する環境

南多摩霊園の立地する八王子市は、自然豊かな地域でありながら、高尾山や八王子城跡などの文化的な名所も多く存在します。霊園のすぐ近くには、自然を満喫できるスポットがあり、墓参の後に散策やリフレッシュが可能です。このように、南多摩霊園は自然と文化が調和した環境にあり、故人を偲びながらも心身ともに癒やされる場所となっています。

墓じまいによる改葬受入が可能

南多摩霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

南多摩霊園に関連するお墓情報

公式詳細情報

施設名南多摩霊園(みなみたまれいえん)
所在地東京都八王子市元八王子町3-2382
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間※お問合せください
区画数5,500区画
総面積33,000.00㎡
季節の見どころ多摩御陵、武蔵野陵を臨む緑豊かな閑静な丘陵にあるため、四季折々の景色の移ろいを楽しみながら心静かにお参りすることができます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

南多摩霊園の口コミ・評判

総合評価12件)

3.5
価格
3.3
交通利便性
3.6
設備・環境
3.7
管理状況
3.6
周辺施設
3.3

2019年5月回答

60代・男性のイラスト

60代男性

総合評価
3.8
購入価格:70万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
最寄り駅のJR高尾駅からバスまたはタクシー。ほとんど自家用車を利用。中央高速高尾山ICができたので自宅から車で1時間程度でいける。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
管理事務所前に駐車スペースがあり、墓参に必要な機材は全て借りることができるので、助かります。管理事務所からお墓までは坂道を登りますが、すぐそばまで車でいけるので、年配の方も大丈夫です。
管理状況のアイコン管理状況4.0
管理状況はとくに問題はないです。巡回をしてくれているので、墓地になにかあれば、連絡をしてくれます。必要な場合は、有料ですが対応してくます。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
霊園周辺には何もないが、ICから霊園に行く途中に、飲食店等があり不便ではない。ただし、お供え、花を購入できるところがないので、少し不便。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

南多摩霊園の地図・交通アクセス

東京都八王子市元八王子町3-2382

電車・バスでのアクセス方法

・JR中央線・京王高尾線「高尾駅」からバス[北口1番のりば]乗車し、「霊園前バス停」下車、徒歩約1分 ※1番のりば発のバスはすべて「霊園前バス停」に停車します

周辺で利用可能なタクシー会社

・相模中央交通株式会社 042-764-7220

車でのアクセス方法

・圏央道「八王子西インター」から車で約5分 ・中央自動車道「八王子インター」から車で約25分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

60代男性

最寄り駅のJR高尾駅からバスまたはタクシー。ほとんど自家用車を利用。中央高速高尾山ICができたので自宅から車で1時間程度でいける。

20代女性

送迎バスがないため、霊園の最寄り駅となる「JR高尾駅」まで行き、そこからはバスで5分、タクシーで霊園まで行くこともあります。

60代男性

JR中央線八王子駅から京王バスで10分、降車して徒歩5分で到着します。都心からの移動でも時間は近いです。

50代男性

電車であると最寄り駅からタクシー等で行く必要があるので、通常は車を使用している。最寄りインターから車で15分程度で渋滞も無いエリアなので、比較的スムースである。

40代女性

駅から霊園前に止まるバスもあり、普通は車で行くが、便利なところにある。車も駐車場がたっぷりあるので不便はない。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/9/10

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

南多摩霊園(東京都八王子市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都八王子市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。南多摩霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都八王子市のお墓を探せます。南多摩霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。