しんじゅくるりでん(とうきょううしごめるりでん)

新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)


牛込柳町駅から342m

東京都新宿区原町2-20

行き方
民営霊園宗教不問
納骨堂永代供養墓
25万円~
8万円
まずはパンフレットを請求する無料
見学予約する無料
人気の区画は、すぐに空きが無くなります

電話で資料請求・見学予約

0120-964-790

通話料無料 | 10:00〜19:00受付

電話で資料請求・見学予約

0120-964-790

通話料無料 | 10:00〜19:00受付

  • 世界で唯一無二の幻想的な納骨堂

    NHKなど国内外のメディアで紹介された琉璃殿は、世界でたった一つの幻想的な納骨堂です。2046体のガラス仏像が静かに輝き、仏様のいる世界のような、穏やかで温かい空間が広がっています。古代の製法で作られたガラス仏像の柔らかな光は、訪れる人の心を優しく癒し、大切な祈りの時間を与えてくれます。

  • 四季の美しさを描くプロジェクションマッピング

    琉璃殿では、四季折々の美しい情景を映し出すプロジェクションマッピングが訪れる人々を魅了します。春の桜、夏の鮮やかな緑、秋の紅葉、冬の雪景色といった映像が、時間や季節の移ろいとともに変化し、訪れるたびに新たな感動を与えてくれます。

  • 静寂と安らぎの場所

    新宿の中心に位置しながら、自然の安らぎと静寂に満ちたこの地は、人生の終焉を穏やかに過ごすための場所として、そしてご家族の想いを未来へと繋ぐ大切なよりどころとなります。

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細ICカードをかざすと自分の仏様だけが点滅する•段差をなくしたバリアフリー設計です。
設備詳細法要施設,多目的ホール,永代供養施設・奉納施設

新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)は、東京都新宿区にあり、最寄駅の牛込柳町から342mの場所にあります。
公共交通機関の場合、都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」から徒歩約2分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

他の見学可能な日程で予約する

新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)の価格情報

納骨堂

空羅

参考価格:25万円~/ 年間管理費:4,000円

面積/特徴最大5霊位まで 個別(骨壺) 期間13年
空き状況空きあり

    永代供養墓

    合葬墓「琉璃の結」

    参考価格:8万円/ 年間管理費:0円

    面積/特徴1霊位 合葬
    空き状況空きあり

      その他

      ペット専用納骨堂

      参考価格:8万円/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

      面積/特徴1霊位
      空き状況空きあり

        価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

        新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)の特徴

        ライフドット編集部の画像

        ライフドット編集部

        おすすめ!

        世界で唯一の幻想的な納骨堂、琉璃殿。古代の技で生まれたガラス仏像が静かに輝き、穏やかな光が空間を満たします。春には桜、夏には新緑と、四季折々の情景を描き出すプロジェクションマッピングが、訪れるたびに新たな感動をお届けします。 都会の中心・新宿にありながら、自然の静けさに包まれたこの場所は、人生の最期を穏やかに迎え、ご家族の想いを未来へと繋ぐ大切な場所です。どうぞお気軽にご見学ください。

        同じ思いを持つ人々が集う新しい形の納骨殿

        新宿琉璃殿の八角堂は、中心に大本尊の仏様を据え、その周囲を2046体の仏様が取り囲む壮大な構造をしています。これらの仏様は古代ガラス技法によって作られたガラス製であり、訪れる人々にはそれぞれ自分の仏様を選び、魂を込めることができます。この八角堂は、未来の安心を寺院に託したいと願う人々にとって、光明に満ちた安らぎの空間を提供することを目的としています。合掌しあい、互いの仏心を育むことを基本理念とする新宿琉璃殿では、お互いを認め合い、自分らしく生きることを大切にしています。この壮大な八角堂は、同じ思いを持つ人々が集う新しいステイタスとしての納骨殿であり、没後のことを心配せずに現在を生きるための場所です。

        将来も安心できる理想的なサービスを提供

        新宿琉璃殿では、永代供養と生前予約を通じて、将来の安心を個人で決定し、行動する現代において、核家族化や少子高齢化によるお墓に対する考え方の変化に対応しています。永代供養は、幸國寺が日々の安穏を祈願し、供養を行うことで、後継ぎや墓守の心配がないという安心を提供します。生前予約は、存命中に自らの意志で魂の在り処を定め、それによって今後の人生で安心を得ることができるサービスです。このようなサービスは、自分自身の将来をしっかりと見つめ、自分らしく生きたいと願う人々にとって、理想的な選択肢となります。

        静かで緑豊かな環境に位置

        新宿琉璃殿は、都心にあるにもかかわらず、一歩足を踏み入れると静寂に包まれた緑豊かな聖地です。寛永七年に開山された幸國寺に属するこの納骨堂は、喧騒を忘れさせるような心和ませる場所であり、地下鉄大江戸線「牛込柳町」駅からわずか二分という便利な立地にあります。境内には樹齢五百年の大銀杏をはじめ、多くの保護樹木があり、鳥たちのさえずりも聞くことができます。この静かで緑豊かな環境は、自然を愛し、都会の喧騒から離れた場所で故人を偲びたい人々にとって、理想的な場所です。

        幅広いサービスを提供

        新宿琉璃殿は、380年の歴史を誇る幸國寺によって運営されています。この歴史ある寺院は、葬儀や法事、法名授与などの仏事を含む、幅広いサービスを提供しています。また、納骨された遺骨は、関東圏で一般的に使用されている大きな壷にそのまま収めることができ、特定の期間が経過した後には土に還され、永代にわたって供養されます。このような運営は、安心して自分の将来を託すことができる、信頼と安定の基盤を提供します。

        地下鉄大江戸線「牛込柳町」駅から徒歩わずか二分の好アクセス

        新宿琉璃殿へのアクセスは非常に便利であり、地下鉄大江戸線「牛込柳町」駅から徒歩わずか二分です。このアクセスの良さは、多忙を極める都会人でも気軽に訪れることができ、故人を偲ぶための訪問が容易になります。さらに、殿内への通路には段差がなく、大きな扉は自動で開くため、お年寄りや車椅子の方でも雨天や強風の日でも安心して参拝できます。夜間はICカードを持つ方のみが開門できるセキュリティシステムがあり、安全を確保しています。このように、新宿琉璃殿は、便利で安全、そして誰もが訪れやすい環境を提供しています。

        個々のニーズに合わせた様々なプランを提供

        新宿琉璃殿では、個々のニーズに合わせた様々なプランを提供しており、リーズナブルなジョイントプランから、家族で利用できるファミリープランまで、幅広い選択肢があります。また、専用骨壷や収蔵庫、そしてペットのための納骨堂も用意されているなど、利用者の様々な要望に応える設備が整っています。このような多様なプランと先進的な設備は、新宿琉璃殿が現代の多様な価値観やニーズに対応する、革新的な納骨堂であることを示しています。

        墓じまいによる改葬受入が可能

        新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
        墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

        墓じまいガイドブック

        墓じまいガイドブック無料プレゼント

        墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

        公式詳細情報

        施設名新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)(しんじゅくるりでん(とうきょううしごめるりでん))
        所在地東京都新宿区原町2-20
        霊園種別民営霊園
        区画タイプ納骨堂/永代供養墓
        宗旨宗派宗教不問
        開園時間9:00~17:00 年中無休
        総面積104㎡
        開園2006/12/1
        季節の見どころ中央に釈迦像、その周りに古代ガラス技法で作られた琉璃基があり、お参りの際には個別の琉璃基が点灯する近代的な作りとなっています。

        新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)の地図・交通アクセス

        東京都新宿区原町2-20

        牛込柳町駅(342m)

        電車・バスでのアクセス方法

        ・都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」から徒歩約2分 ・東京メトロ東西線「早稲田駅」徒歩約10分

        近くにある駅

        • 都営大江戸線牛込柳町駅(342m
        • 都営大江戸線若松河田駅(710m
        • 東京メトロ東西線・都電荒川線早稲田駅(886m
        • 都営大江戸線牛込神楽坂駅(1.4km
        • 都営新宿線曙橋駅(1.4km

        周辺で利用可能なタクシー会社

        ・東京無線協同組合 03-3361-2111

        電話で資料請求・見学予約

        0120-964-790

        通話料無料 | 10:00〜19:00受付

        新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)のよくある質問

        ❓新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)で納骨堂を購入する場合の費用は、いくら位かかりますか?

        新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)の空羅料金は、25万円からご案内しています。
        値段の内訳や、空き区画の状況は、 新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)の価格情報をご覧ください。

        新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)の納骨堂の費用プランは6種類です。
        あなたに合ったプランを探してみてください。

        ❓新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)には、永代供養ができるお墓はありますか?

        新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)は、永代供養に対応しています。
        特に、納骨堂・永代供養墓は、永代供養を希望される方におすすめのお墓です。
        永代供養のお墓のプランや費用は、新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿) のページをご覧いただき、お問い合わせください。

        後継者がいなくても、新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)が責任をもって供養を行ってくれるので安心です。 お墓の承継者や後継ぎがいない方や、子どもや家族に面倒をかけたくないとお考えの方でもお墓を購入しやすいでしょう。

        墓所購入からご納骨までの流れ

        お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

        1. STEP1

          デバイスのイラスト

          問い合わせる

          霊園資料や最新情報をお届けします。

        2. STEP2

          見学に向かう人のイラスト

          見学に行く

          実際に見学し、気に入ったものを選びます。

        3. STEP3

          申し込み書類のイラスト

          お申し込み・利用開始

          ここまで
          最短2週間

        最終更新日:2025/5/14

        条件が似たオススメ霊園

        新宿区で人気の霊園

        東京都で人気の霊園

        新宿区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

        近隣市区町村から霊園・墓地を探す

        企業・法人向けお問い合わせフォーム
        お墓・霊園探しならライフドット

        新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)(東京都新宿区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都新宿区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都新宿区のお墓を探せます。新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。