はぎれいえん

萩霊園

3.5
口コミ9

東京都八王子市川口町2722

行き方
民営霊園宗教不問

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細休憩所あり,会席所なし,売店なし

萩霊園は、東京都八王子市にあります。
公共交通機関の場合、JR中央線「八王子駅」北口からバス「五日市」「今熊」「上川霊園」「川口小学校前」行に約30分乗車、「川口小学校前バス停」下車徒歩約7分です。
車の場合、圏央道「八王子西インター」から車で約23分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

萩霊園の価格情報

一般墓

参考価格:64.3万円(税込)~/ 年間管理費:8,800円(税込)

利用料 (永代使用料)195,000円~
墓石制作・工事費448,000円(税込)~
面積/特徴1.08㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:70.8万円(税込)~/ 年間管理費:8,800円(税込)

利用料 (永代使用料)158,000円~
墓石制作・工事費550,000円(税込)~
面積/特徴0.8㎡
空き状況空きありお問合せする

緑地

参考価格:86万円(税込)~/ 年間管理費:3,300円(税込)

利用料 (永代使用料)200,000円~
墓石制作・工事費660,000円(税込)~
面積/特徴1㎡
空き状況空きありお問合せする

緑地

参考価格:110万円(税込)~/ 年間管理費:4,950円(税込)

利用料 (永代使用料)300,000円~
墓石制作・工事費800,000円(税込)~
面積/特徴1.5㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:137万円(税込)~/ 年間管理費:9,900円(税込)

利用料 (永代使用料)270,000円~
墓石制作・工事費1,100,000円(税込)~
面積/特徴1.5㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:161.4万円(税込)~/ 年間管理費:9,900円(税込)

利用料 (永代使用料)360,000円~
墓石制作・工事費1,254,000円(税込)~
面積/特徴2㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:193.5万円(税込)~/ 年間管理費:12,100円(税込)

利用料 (永代使用料)450,000円~
墓石制作・工事費1,485,000円(税込)~
面積/特徴2.5㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:214.6万円(税込)~/ 年間管理費:12,100円(税込)

利用料 (永代使用料)540,000円~
墓石制作・工事費1,606,000円(税込)~
面積/特徴3㎡
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

萩霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

四季折々、萩の姿を観賞する為に訪れる人も多い萩の名所となる萩霊園は、「あきる野インター」から車で約18分のアクセス性です。自然に囲まれた明るい園内は、心穏やかにお参り頂けます。区画は一般墓所の他、芝生墓所や緑地墓所など、複数の種類の墓所があり、お好みでお選びいただけます。霊園内の通路は比較的フラットなので、歩きやすい作りとなっています。

仙台萩の歴史と美しさ

萩霊園の最も特徴的な魅力は、その豊富な仙台萩のコレクションにあります。大正6年に仙台から持ち帰られた萩が始まりで、現在では2,700株もの萩が園内に栽培されています。これらの萩は、ミヤギノハギ、白萩、江戸絞り、蒔絵萩、北京姫萩、そして様々な色の仙台萩(青、白、黄)を含む多種多様な種類で、訪れる人々に秋の季節感を存分に感じさせてくれます。特に9月中旬には、これらの萩が見事に咲き誇り、「はぎ寺」としても知られる萩霊園を東京随一の萩の名所へと変えます。

長福寺の深い歴史と文化

萩霊園を構成する長福寺は、江戸時代の初期に創建された歴史深い寺院です。開山は勝恵法印または頼永法印とされ、本尊には不動明王と千手観音菩薩が安置されています。特に不動明王は八王子不動尊として髙尾山薬王院大山隆玄貫首によって命名され、多くの信者から崇敬されています。また、寺院は仙台石藩片倉小十郎嫡男男爵片倉信光氏から拝受した「子育て観音」でも知られ、親子連れにとっても心の支えとなる場所です。このように長福寺は、その豊かな歴史と文化を今に伝える貴重な場所です。

自然豊かな霊園環境

萩霊園は、緑の丘と清らかな川のせせらぎに囲まれた、自然豊かな場所に位置しています。この自然環境は、都市の喧騒から離れて静かな時を過ごしたい人々にとって理想的な場所です。訪れる人々は、散策や瞑想を通じて、自然の美しさと静けさの中で心を落ち着かせ、日常のストレスから解放される体験を得ることができます。また、武蔵野の面影を残すこの地は、大切な人との思い出を静かに振り返るのにも適しており、訪れるすべての人々にとって心の慰めとなっています。

アクセスと年間行事の充実

萩霊園は交通の便が良く、東京都八王子市にありながら訪れやすい立地条件を備えています。特に、川口ナムナム祭りのような地域のイベントや、四季折々の花々の見ごろなど、年間を通じて様々なお知らせやイベントが計画されています。これらのイベントは、地域社会との結びつきを強化し、訪れる人々に寺院としての温かみを感じさせます。霊園や寺院に興味がある人、自然や文化活動を楽しみたい人にとって、萩霊園は多くの発見と学びの場を提供しています。

墓じまいによる改葬受入が可能

萩霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名萩霊園(はぎれいえん)
所在地東京都八王子市川口町2722
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間※お問合せください
区画数4,500区画
総面積42790㎡
季節の見どころ白萩や山萩など様々な種類の萩の木があります。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

萩霊園の口コミ・評判

総合評価9件)

3.5
価格
3.0
交通利便性
2.8
設備・環境
3.6
管理状況
3.6
周辺施設
3.9

2018年9月回答

50代・女性のイラスト

50代女性

総合評価
3.2
購入価格:200万円
交通利便性のアイコン交通利便性2.0
JR八王子駅から西東京バスで30分。平日は良いが、休日はさらに奥にある上川霊園に向かう車で、道路が大渋滞する。自家用車で行く場合、中央高速の八王子インターから15分くらい。広い駐車場があるが、寺まで狭い道が続く。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
ひととおり揃ってはいるが、規模は小さいので、設備がそこまで充実しているとはいえない。社務所の1階はお茶を飲みながら、待ち合わせ可能だが、2階には階段で登らなければならない。自家用車でもアクセス可能だが、寺までの道のり、住宅地で道が狭く、すれ違うこともできないため、運転に自信のない方は、タクシーか公共の交通機関を使うことをお勧めします。
管理状況のアイコン管理状況4.0
お手入れをそこそこしていただいている実感はあります。近年、強い台風が多く発生するためか、備えてあるお茶の湯飲みが落ちて割れており危険を感じることがある。お茶のお供えは、瀬戸物ではなく缶かペットボトルが良いかもしれません。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
山の中腹にある寺。坂を下ると住宅が広がる。他には何もないが、都会の喧騒とは無関係の静かな環境。法事の際は、お寺の社務所での食事会も可能。要予約。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

萩霊園の地図・交通アクセス

東京都八王子市川口町2722

電車・バスでのアクセス方法

・JR中央線「八王子駅」北口からバス「五日市」「今熊」「上川霊園」「川口小学校前」行に約30分乗車、「川口小学校前バス停」下車徒歩約7分 ・京王線「京王八王子駅」からバス「今熊」「上川霊園」「川口小学校前」行に約30分乗車、「川口小学校前バス停」下車徒歩約7分 ・西東京バス「川口事務所バス停」下車徒歩7分

周辺で利用可能なタクシー会社

・八王子交通事業株式会社 042-623-5111

車でのアクセス方法

・圏央道「八王子西インター」から車で約23分 ・首都圏中央連絡自動車道(茅ヶ崎-大栄) 「あきる野インター」から車で約18分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代女性

JR八王子駅から西東京バスで30分。平日は良いが、休日はさらに奥にある上川霊園に向かう車で、道路が大渋滞する。自家用車で行く場合、中央高速の八王子インターから15分くらい。広い駐車場があるが、寺まで狭い道が続く。

50代女性

車で1時間半くらいかかる。渋滞していると、片道2時間以上かかって、お墓参りに半日かかってくたびれる。公共の交通機関だと電車とバスで、川口小学校まで乗る。不便な所だと思う。

60代男性

JR「八王子駅」北口から川口町方面行バスに乗り、約30分乗車し、停留所「川口小学校」で下車する。途中渋滞していることが時々あり、その場合は約20~30分余計に乗車していることとなる。

40代男性

車で一時間位かかりますが、電車、バスを使うと二時間以上かかり不便です。バスの時間もそんなに本数ありませんから。

70代男性

八王子駅からバスで30分ぐらいかかります。途中の道路は、混んでいます。車だと家から1時間以上かかる。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

萩霊園(東京都八王子市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都八王子市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。萩霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都八王子市のお墓を探せます。萩霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。